こんにちは、カヤ工業㈱です。

 

さて、本日は弊社が行っている社内教育についてご紹介します。

 

弊社では様々な教育制度があり、そのひとつとして行っているのが階層別教育の「リーダー研修」です!

リーダー研修は昇格候補者に対して、リーダーとしての会社の役割を再認識してもらい、更にリーダーとして必要な知識を座学形式で学んでもらう教育となっています。
具体的には、目標管理として使用する指標(主に安全・品質・生産性)やその管理手法を実戦形式で学び、作業者から管理監督者として成長する為の場となっております。

 

※詳しい内容としては、弊社の管理職の社員が講師となり、数ヶ月をかけて、実際使用している人の稼働率・設備の稼働率等の計算問題に取り組んだり、品質に関わる例題に対して対策文書等を各々が作成を行います。弊社の管理職の社員が講師をするため、実務に直結し即活用できる内容になっています。

 

リーダー研修の最後には報告会を行っており、実際に研修で学んだことをお互い共有する事で、気づきや課題等も発見し更なる成長へつながることとなります。

教育制度の一部紹介となりますが、社員の成長をどこまでも後押しできるよう、こうした社内教育制度を設けております。